学校がにがてな子の親の会

だいじょうぶ

親の会「だいじょうぶ」のご紹介

学校に行きにくさを感じている子の保護者が、同じ悩みを持つ仲間同士で

支え合い、今の気持ちを安心して話せる場所です。


仲間同士の支え合いで「参加される方の気持ちが楽になること」が親の会

の目的です。

詳細は公式lineから

4月27日(日)

13:30~15:30

認知症カフェ「つむぎ」

(館山市)

みんなでお話会

(無料)

6月1日(日)

13:30~15:30

和田地域福祉センター

「やすらぎ」

勉強会(無料)

8月9日(土)

10:50~12:30

富山岩井

コミュニティーセンター

先着150

講演会(無料)

「毎日を前向きに過ごす
ヒント」高尾美穂さん

9月28日(日)

13:30~15:30

和田地域福祉センター

「やすらぎ」

みんなでお話会

(無料)

10月26日(日)

13:30~15:30

認知症カフェ「つむぎ」

(館山市)

講演会:小柴孝子先生

(無料)

  • 2025年4月からの予定
  • 12月21日(日)ワークショップ    2月15日はランチ会1,000円

チラシ➡開始時間・人数が
変更されています!!

  • ご注意ください。

私たちも不登校、学校に行きにくい子の親の経験をしています。

まーさん(松本)

 安心してお話しできる場所づくり、人と人の出会いを大切にしたいです。

なおさん(松丸)

生きづらさを感じている人も、安心して生活できる地域づくりに関心があります。人とのつながりをつくりたいです。

としさん(安田)

人と出会い、知り合う事が嬉しいです。自分の世界が広がります。


  • 私たち(運営者)のこと
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Instagram